jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
照
て
る
照
て
る
坊
ぼう
主
ず
Meanings
Noun
1. 晴天を祈り軒先などに吊るされる紙などで作られた人形。
Alt. forms
てるてる
坊
ぼう
主
ず
97%
照
て
る
照
て
る
坊
ぼう
主
ず
1%
照
てる
照
てる
坊
ぼう
主
ず
照
てる
々
てる
坊
ぼう
主
ず
Kanji used
照
illuminate
坊
boy
主
(one's) master
Pitch accent
て
るてるぼ
うず
Used in: 4
Composed of
照
て
る
① 太陽・月が出て明るくなる。② 1 から天気が晴れる。③ 光を反射して輝く。
坊
ぼう
主
ず
① 仏教の僧侶を表す俗語、別称。② 髪型の一。頭部全体を等しい長さで短く刈り込んだもの。僧侶の多くが剃髪していたことから。③ 人の頭や山林などが禿げ上がった状態、また毛足が短く揃った状態を指す表現。④ 男児に呼びかける時の俗称。転じて、若年者への蔑称。⑤ 魚がまったく釣れないこと。