jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
消
しょう
化
か
Meanings
Noun
1. 生体が食物を吸収しやすい状態に変化させること。
2. 知識などが自分のものとなるようによく理解すること。
3. 残さず処理すること。
Alt. forms
消
しょう
化
か
88%
しょうか
10%
Kanji used
消
extinguish
化
transformation
Pitch accent
しょ
うか
Top 7800
Conjugations...
Used in: 1456
Used in vocabulary (17 in total)
消
しょう
化
か
器
き
① 動物の消化等をつかさどる器官、消化器官。
消
しょう
化
か
不
ふ
良
りょう
indigestion; dyspepsia; incomprehensibility; inability to understand
消
しょう
化
か
試
し
合
あい
throwaway match (i.e. one played after a tournament has already been decided); dead rubber
14 more...
Examples (4 in total)
チーズは
簡
かん
単
たん
に
消
しょう
化
か
しない
。
Cheese doesn't digest easily.
食
しょく
物
もつ
は
胃
い
の
中
なか
で
消
しょう
化
か
される
。
Food is digested in the stomach.
自
し
然
ぜん
食
しょく
は
人
にん
間
げん
の
消
しょう
化
か
に
合
あ
っている。
A natural diet is suitable for human digestion.
1 more...