jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
受
う
け
る
Meanings
Verb (1-dan)
1. 向かってくる物をとらえておさめる。
2. 風や光が当てられる。
3. 自分に差し出された物を自分の物とする。
4. 働きを及ぼされる。動作を受容する側となる。
5. 自分の意志に関係なく働きを及ぼされる。
6. 自分で進んで、あることをしてもらう。
7. 観客・聴衆に気に入られ、好まれる。
8. 【請ける】ほかからの注文や依頼を対処する。
9. 【承ける】条件などをのむ。
10. 【承ける】影響・関係・つながりなどがそこに及んでいる。
11. 【承ける】引き継ぐ。
12. 【享ける】与えられる。さずかる。
Alt. forms
受
う
け
る
94%
うけ
る
4%
ウケ
る
1%
請
う
け
る
享
う
け
る
承
う
け
る
Kanji used
受
receive
Pitch accent
う
け
る
Top 300
Conjugations...
Used in: 6077
Used in vocabulary (23 in total)
引
ひ
き
受
う
け
る
① 物事を責任を持って受け持つ。② 保証する。請け合う。
待
ま
ち
受
う
け
る
to await; to expect
見
み
受
う
け
る
① 見かける。② 外観や様相などの言外のことから理解する。
20 more...
Examples (154 in total)
健
けん
康
こう
診
しん
断
だん
を
受
う
けた
んだよ。
I had a physical checkup.
血
けつ
液
えき
検
けん
査
さ
を
受
う
けたい
のですが。
I'd like to have my blood examined.
妊
にん
娠
しん
検
けん
査
さ
を
受
う
けたい
のです。
I'd like to get a pregnancy test.
試
し
験
けん
はいつ
受
う
けた
の?
When did you take the exam?
目
め
の
検
けん
査
さ
を
受
う
けた
。
I got my eyes tested.
就
しゅう
職
しょく
の
面
めん
接
せつ
を
受
う
けた
。
I was interviewed for a job.
なるべく
早
はや
く
診
しん
察
さつ
を
受
う
けたい
のですが。
I'd like to come to see the doctor as soon as possible.
追
つい
試
し
を
受
う
けなきゃ
ならないんだ。
I've got to take a make-up test.
予
よ
防
ぼう
接
せっ
種
しゅ
を
受
う
け
に
行
い
った。
I went to get vaccinated.
トムはオンライン
授
じゅ
業
ぎょう
を
受
う
けてる
よ。
Tom is taking online classes.
私
わたし
たちは
温
あたた
かい
歓
かん
迎
げい
を
受
う
けた
。
We received a warm welcome.
彼
かれ
は
拍
はく
手
しゅ
かっさいを
受
う
けた
。
He received much applause.
そんなに
抵
てい
抗
こう
を
受
う
ける
とは
思
おも
っていなかった。
We didn't expect so much resistance.
彼
かれ
は、ひどい
扱
あつか
いを
受
う
けていた
。
He was treated terribly.
私
わたし
は、
病
びょう
院
いん
で
治
ち
療
りょう
を
受
う
けている
。
I'm being treated at the hospital.
これ
聞
き
いたらショック
受
う
けちゃう
よ。
You'll be shocked to hear this.
またテスト
受
う
けなきゃ
いけないんだ。
I have to take the test again.
彼
かれ
は
乱
らん
暴
ぼう
な
扱
あつか
いを
受
う
けた
。
He received rough treatment.
私
わたし
はボールを
片
かた
手
て
で
受
う
けた
。
I caught the ball with one hand.
彼
かれ
は
警
けい
察
さつ
で
拷
ごう
問
もん
を
受
う
けた
。
He was subjected to torture by the police.
日
に
本
ほん
は
地
じ
震
しん
を
受
う
け
やすい。
Japan is subject to earthquakes.
その
申
もう
し
出
で
は
受
う
ける
より
仕
し
方
かた
がなかった。
I had no choice but to accept the offer.
雪
ゆき
が
朝
あさ
日
ひ
を
受
う
けて
光
ひか
り
輝
かがや
いていた。
The snow was brilliant in the morning sun.
ロンドンは
数
すう
回
かい
爆
ばく
撃
げき
を
受
う
けた
。
London was bombed several times.
彼
かれ
は
古
こ
典
てん
の
教
きょう
育
いく
を
受
う
けている
。
He is a man with a classical education.
トムはあまり
教
きょう
育
いく
を
受
う
けていない
。
Tom hasn't had much education.
町
まち
は
敵
てき
機
き
の
爆
ばく
撃
げき
を
受
う
けた
。
The city was bombed by enemy planes.
どんな
治
ち
療
りょう
法
ほう
を
受
う
ける
ことになりますか。
What kind of treatment will I get?
懲
ちょう
役
えき
3
さん
年
ねん
の
判
はん
決
けつ
を
受
う
けた
。
He was sentenced to three years in jail.
兄
あに
は
今日
きょう
入
にゅう
学
がく
試
し
験
けん
を
受
う
けている
。
My brother is taking the entrance examination today.
チャンピオンは
大
だい
観
かん
衆
しゅう
の
歓
かん
迎
げい
を
受
う
けた
。
The champion was welcomed by large crowds.
秘
ひ
書
しょ
はボスが
口
こう
述
じゅつ
するのを
受
う
けた
。
The secretary took dictation from her boss.
彼
かれ
はオックスフォードで
教
きょう
育
いく
を
受
う
けた
。
He was educated at Oxford.
彼
かの
女
じょ
はピアノの
個
こ
人
じん
教
きょう
授
じゅ
を
受
う
けている
。
She takes private piano lessons.
彼
かれ
がこの
仕
し
事
ごと
を
受
う
けた
のは
本
ほん
当
とう
だ。
It is true that he accepted this job.
どうしてもその
仕
し
事
ごと
を
受
う
ける
気
き
になれなかった。
I couldn't bring myself to take the job.
水
みず
は
日
ひ
の
光
ひかり
を
受
う
けて
輝
かがや
く。
Water glitters in the sunlight.
私
わたし
は
受
う
けて
よいのか
断
ことわ
るのがよいのか
分
わ
からない。
I don't know whether to accept or refuse.
船
ふね
は
強
つよ
い
風
かぜ
を
受
う
けて
揺
ゆ
れた。
The ship swayed in the strong wind.
あなたはこれを
聞
き
いて
衝
しょう
撃
げき
を
受
う
ける
だろう。
You will be shocked to hear this.
子
こ
供
ども
はいろいろな
影
えい
響
きょう
を
受
う
け
やすい。
Children are open to various influences.
君
きみ
は
先
せん
生
せい
の
許
きょ
可
か
を
受
う
ける
べきだ。
You ought to ask for your teacher's permission.
我
われ
々
われ
の
性
せい
格
かく
は
環
かん
境
きょう
の
影
えい
響
きょう
を
受
う
ける
。
Our character is affected by the environment.
彼
かの
女
じょ
は
医
い
者
しゃ
になる
訓
くん
練
れん
を
受
う
けた
。
She was trained as a doctor.
彼
かれ
の
音
おん
楽
がく
と
言
こと
葉
ば
は
若
わか
者
もの
に
受
う
ける
。
His music and words appeal to young people.
どんな
結
けっ
果
か
になろうとも
挑
ちょう
戦
せん
は
受
う
けなければ
ならない。
Whatever the outcome, you must meet the challenge.
その
子
こ
は、
彼
かれ
の
世
せ
話
わ
を
受
う
けた
。
The child was taken care of by him.
彼
かれ
は
電
でん
話
わ
を
受
う
ける
とすぐに
帰
き
宅
たく
した。
He went home as soon as he got the phone call.
あらゆるものは
自
し
然
ぜん
の
法
ほう
則
そく
を
受
う
けている
。
Everything is subject to the laws of nature.
もちろん
彼
かれ
の
援
えん
助
じょ
の
申
もう
し
出
で
を
受
う
けた
よ。
Of course I accepted his offer of support.
その
会
かい
社
しゃ
は
大
だい
損
そん
害
がい
を
受
う
けた
。
The company suffered a great loss.
私
わたし
達
たち
は
1
いち
万
まん
ドルの
損
そん
害
がい
を
受
う
けた
。
We suffered a loss of 10,000 dollars.
あなたはその
日
ひ
ピアノのレッスンを
受
う
けました
か。
Did you have a piano lesson that day?
彼
かの
女
じょ
は
歌
か
手
しゅ
として
訓
くん
練
れん
を
受
う
けた
。
She was trained as a singer.
家
や
主
ぬし
は
肩
かた
と
腕
うで
に
銃
じゅう
撃
げき
を
受
う
けた
。
The landlord was shot in the shoulder and arm.
彼
かれ
のスピーチに
深
ふか
い
感
かん
銘
めい
を
受
う
けた
。
I was deeply moved by his speech.
その
子
こ
ども
達
たち
は
十
じゅう
分
ぶん
な
世
せ
話
わ
を
受
う
けた
。
The children were well looked after.
メアリーはあなたの
信
しん
頼
らい
を
受
う
ける
に
値
あたい
しなかった。
Mary was not worthy of your trust.
スコットは、
非
ひ
常
じょう
に
厳
きび
しい
教
きょう
育
いく
を
受
う
けた
。
Scott received a very strict education.
大
おお
波
なみ
を
受
う
けて
彼
かれ
のカヌーは
転
てん
覆
ぷく
した。
A big wave turned over his canoe.
その
公
こう
演
えん
は
万
ばん
雷
らい
の
拍
はく
手
しゅ
を
受
う
けた
。
The performance was received with applause.
彼
かれ
は
法
ほう
律
りつ
家
か
になる
教
きょう
育
いく
を
受
う
けた
。
He was trained as a lawyer.
トムさんは
断
だん
罪
ざい
されて、
死
し
刑
けい
判
はん
決
けつ
を
受
う
けました
。
Tom was convicted and sentenced to death.
今日
きょう
、
多
おお
くの
人
ひと
が
高
こう
等
とう
教
きょう
育
いく
を
受
う
けている
。
Today, many people receive higher education.
私
わたし
は
割
わり
のいい
仕
し
事
ごと
の
申
もう
し
入
い
れを
受
う
けた
。
I received a good job offer.
彼
かれ
はハーバードで
法
ほう
律
りつ
の
教
きょう
育
いく
を
受
う
けた
。
He studied law at Harvard.
軍
ぐん
事
じ
訓
くん
練
れん
とは
兵
へい
士
し
たちが
受
う
ける
訓
くん
練
れん
である。
Military training is training given to soldiers.
昨日
きのう
環
かん
境
きょう
汚
お
染
せん
に
関
かん
する
講
こう
義
ぎ
を
受
う
けました
。
We had a lecture on environmental pollution.
今
いま
シーズン、インフルエンザの
予
よ
防
ぼう
接
せっ
種
しゅ
は
受
う
けました
か?
Did you receive your flu shot this season?
人
ひと
々
びと
は、
次
つぎ
々
つぎ
にやってきてバプテスマを
受
う
けていた
。
And people were constantly coming to be baptized.
潮
しお
の
干
かん
満
まん
は
月
つき
と
太
たい
陽
よう
の
影
えい
響
きょう
を
受
う
ける
。
The tides are influenced by the moon and the sun.
銀
ぎん
行
こう
融
ゆう
資
し
を
受
う
けたい
のだけど
手
て
続
つづ
きはどうしたらいいの?
I'd like to get a bank loan; how do I go about that?
トムの
会
かい
社
しゃ
は
連
れん
邦
ぽう
取
とり
引
ひき
委
い
員
いん
会
かい
の
取
とり
調
しら
べを
受
う
けている
。
Tom's company is under investigation by the Federal Trade Commission.
私
わたし
たちの
謝
しゃ
罪
ざい
をどうかお
受
う
け
下
くだ
さい。
Please accept our heartfelt apologies.
彼
かれ
はその
報
ほう
酬
しゅう
を
受
う
ける
資
し
格
かく
がある。
He is entitled to receive the reward.
我
われ
々
われ
は
彼
かれ
の
死
し
亡
ぼう
のニュースにショックを
受
う
けた
。
We were shocked at the news of his death.
彼
かれ
はイギリスで
生
う
まれたが、アメリカで
教
きょう
育
いく
を
受
う
けた
。
He was born in England, but was educated in America.
その
知
し
らせにショックを
受
う
けた
ので、
彼
かの
女
じょ
は
話
はな
せなかった。
Shocked at the news, she couldn't speak.
彼
かれ
はパリで
教
きょう
育
いく
を
受
う
けた
ことを
自
じ
慢
まん
している。
He is proud of having been educated in Paris.
私
わたし
はその
演
えん
説
ぜつ
から
強
つよ
い
印
いん
象
しょう
を
受
う
けた
。
I was greatly impressed by the speech.
彼
かれ
が
君
きみ
の
侮
ぶ
辱
じょく
を
受
う
けて
怒
おこ
っているのをしらないのか。
Don't you know he is enraged at your insult?
私
わたし
は
忙
いそが
しい、そうでなければ
君
きみ
の
招
しょう
待
たい
を
受
う
ける
だろう。
I'm busy, otherwise I'd accept your invitation.
彼
かれ
が
先
せん
週
しゅう
受
う
けた
試
し
験
けん
は
大
たい
変
へん
難
むずか
しかった。
The examination he took last week was very hard.
日
に
本
ほん
は
非
ひ
常
じょう
に
地
じ
震
しん
の
害
がい
を
受
う
け
やすい。
Japan is very subject to earthquakes.
私
わたし
が
彼
かれ
の
提
てい
案
あん
を
受
う
ける
かどうか
疑
うたが
わしい。
It is doubtful whether he will accept my proposal or not.
橋
はし
のいくつかは
損
そん
傷
しょう
を
受
う
ける
か、
流
なが
されるかしている。
Several bridges have been damaged or swept away.
このプラスチックは
火
ひ
によって
損
そん
傷
しょう
を
受
う
けない
。
This plastic is not damaged by fire.
我
われ
々
われ
は
環
かん
境
きょう
と
遺
い
伝
でん
の
両
りょう
方
ほう
の
影
えい
響
きょう
を
受
う
けている
。
We are influenced both by environment and by heredity.
次
つぎ
の
月
げつ
曜
よう
に
私
わたし
達
たち
は
英
えい
語
ご
のテストを
受
う
ける
。
We will have an English test next Monday.
私
わたし
は
試
し
験
けん
を
受
う
ける
前
まえ
に
面
めん
接
せつ
を
受
う
けなければ
ならない。
I have to have an interview before taking the examination.
私
わたし
はその
家
か
族
ぞく
の
親
しん
切
せつ
なもてなしを
受
う
けた
。
I received the hospitality of the family.
彼
かれ
は
福
ふく
祉
し
を
受
う
けて
生
せい
活
かつ
する
人
ひと
たちを
軽
けい
蔑
べつ
した。
He despised those who lived on welfare.
申
もう
し
訳
わけ
ありませんが、
小
こ
切
ぎっ
手
て
はお
受
う
け
しておりません。
I'm sorry, we don't accept checks.
彼
かれ
は
女
おんな
の
子
こ
がおぼれているのを
助
たす
けたので
謝
しゃ
礼
れい
を
受
う
けた
。
He rescued a girl from drowning and was given a reward.
勤
きん
勉
べん
と
品
ひん
行
こう
方
ほう
正
せい
とが
彼
かれ
にその
奨
しょう
学
がく
金
きん
を
受
う
けさせた
。
His diligence and good conduct earned him the scholarship.
メアリーは
教
きょう
会
かい
の
壮
そう
大
だい
なオルガンに
感
かん
銘
めい
を
受
う
けた
。
Mary was impressed by the big organ in the church.
まだ
誰
だれ
もその
犯
はん
罪
ざい
で
有
ゆう
罪
ざい
判
はん
決
けつ
を
受
う
けていない
。
No one has been convicted of the crime yet.
その
自
じ
動
どう
車
しゃ
事
じ
故
こ
を
見
み
て、ひどいショックを
受
う
けた
。
I got a horrible shock when I saw the car accident.
トムはタップダンスのレッスンを
週
しゅう
に
2
に
回
かい
受
う
けている
んだ。
Tom takes tap dancing lessons twice a week.
過
か
去
こ
にフレッチャー
石
せき
油
ゆ
は
日
に
本
ほん
企
き
業
ぎょう
から
接
せっ
触
しょく
を
受
う
けた
。
In the past, Fletcher Fuel was approached by Japanese companies.
私
わたし
達
たち
は
講
こう
演
えん
者
しゃ
の
雄
ゆう
弁
べん
に
深
ふか
い
感
かん
銘
めい
を
受
う
けた
。
We were deeply impressed by the lecturer's eloquent speech.
アダムズ
氏
し
がその
申
もう
し
出
で
を
受
う
けた
のはばかだった。
Mr. Adams was foolish to agree to the proposal.
私
わたし
は
動
どう
物
ぶつ
が
残
ざん
酷
こく
な
扱
あつか
いを
受
う
ける
のを
見
み
たくはない。
I don't like to see animals cruelly treated.
この
世
よ
で
太
たい
陽
よう
の
影
えい
響
きょう
を
受
う
けない
ものは
何
なに
一
ひと
つ
無
な
い。
There is nothing on earth that is not affected by the sun.
私
わたし
たちは
彼
かれ
の
突
とつ
然
ぜん
の
死
し
に
大
おお
きなショックを
受
う
けた
。
We were so shocked at his sudden death.
新
あたら
しいエンジンは
必
ひつ
要
よう
なテストをすべて
受
う
けなければ
ならない。
The new engine must undergo all the necessary tests.
医
い
師
し
から、もっと
牛
ぎゅう
乳
にゅう
を
飲
の
むようにとアドバイスを
受
う
けました
。
The doctor advised me to drink more milk.
彼
かの
女
じょ
から
電
でん
話
わ
を
受
う
けた
とき
私
わたし
は
読
どく
書
しょ
の
最
さい
中
ちゅう
であった。
I was in the middle of reading when I had a call from her.
彼
かれ
はもっとよい
待
たい
遇
ぐう
を
受
う
ける
権
けん
利
り
がある。
He is entitled to better treatment.
多
おお
くの
火
か
山
ざん
があるので、
日
に
本
ほん
は
地
じ
震
しん
を
受
う
け
やすい。
Because there are a lot of volcanoes, it is easy for Japan to be hit by earthquakes.
君
きみ
にはりっぱな
教
きょう
育
いく
を
受
う
けた
という
利
り
点
てん
がある。
You have the advantage of a good education.
彼
かれ
は
立
りっ
派
ぱ
な
教
きょう
育
いく
を
受
う
けた
という
強
つよ
みがある。
He has the advantage of a good education.
無
む
罪
ざい
の
人
ひと
々
びと
が
死
し
刑
けい
の
判
はん
決
けつ
を
受
う
ける
場
ば
合
あい
もある。
It sometimes happens that innocents are sentenced to death.
その
音
おん
楽
がく
家
か
は
日
に
本
ほん
とアメリカで
高
たか
い
評
ひょう
価
か
を
受
う
けた
。
This musician was highly praised in both Japan and America.
列
れっ
車
しゃ
を
降
お
りるとすぐに、
彼
かれ
はいとこの
出
で
迎
むか
えを
受
う
けた
。
As soon as he got off the train, he was met by his cousin.
雇
こ
用
よう
危
き
機
き
の
中
なか
で
労
ろう
働
どう
者
しゃ
は
金
きん
銭
せん
的
てき
打
だ
撃
げき
を
受
う
けています
。
Workers are taking a financial beating in the employment crisis.
政
せい
府
ふ
は
作
さく
物
もつ
が
受
う
けた
被
ひ
害
がい
に
対
たい
して
農
のう
民
みん
に
補
ほ
償
しょう
した。
The government compensated the farmers for the damage to the crops.
その
会
かい
社
しゃ
は
競
きょう
争
そう
の
激
げき
化
か
のあおりを
受
う
けて
、
倒
とう
産
さん
した。
Having fallen victim to increased competition, the company went bankrupt.
支
し
払
はら
いを
受
う
ける
ために
銀
ぎん
行
こう
口
こう
座
ざ
を
開
ひら
く
必
ひつ
要
よう
がある。
You need to open an account at a bank to receive the payment.
殺
さつ
人
じん
の
有
ゆう
罪
ざい
宣
せん
告
こく
を
受
う
け
、
彼
かれ
は
終
しゅう
身
しん
刑
けい
を
科
か
せられた。
Having been convicted of murder, he was sentenced to life imprisonment.
日
に
本
ほん
の
教
きょう
育
いく
制
せい
度
ど
は
戦
せん
後
ご
アメリカのそれの
影
えい
響
きょう
を
受
う
けた
。
The educational system in Japan was influenced by that in the USA.
日
に
本
ほん
は
金
きん
融
ゆう
市
し
場
じょう
を
開
かい
放
ほう
するようにアメリカの
圧
あつ
力
りょく
を
受
う
けた
。
Japan came under American pressure to open its financial market.
女
じょ
性
せい
運
うん
動
どう
による
変
へん
化
か
によって、
女
じょ
性
せい
も
男
だん
性
せい
も
影
えい
響
きょう
を
受
う
けた
。
The changes resulting from the women's movement have affected both women and men.
たいていの
海
うみ
に
住
す
む
生
せい
物
ぶつ
が
汚
お
染
せん
による
影
えい
響
きょう
を
受
う
けている
。
Most living creatures in the sea are affected by pollution.
海
うみ
に
住
す
む
大
たい
半
はん
の
生
せい
物
ぶつ
は
汚
お
染
せん
による
悪
あく
影
えい
響
きょう
を
受
う
けている
。
Most creatures in the sea are affected by pollution.
その
独
どく
裁
さい
者
しゃ
は
側
そっ
近
きん
たち
全
ぜん
員
いん
の
絶
ぜっ
対
たい
的
てき
な
忠
ちゅう
誠
せい
を
受
う
けた
。
The dictator had the absolute loyalty of all his aides.
東
ひがし
アジアの
経
けい
済
ざい
はエネルギー
価
か
格
かく
の
上
じょう
昇
しょう
で
大
おお
きな
打
だ
撃
げき
を
受
う
けた
。
The East Asian economies were hit hard by energy price increases.
外
げ
科
か
医
い
は
私
わたし
を
説
せっ
得
とく
して、
臓
ぞう
器
き
の
移
い
植
しょく
手
しゅ
術
じゅつ
を
受
う
ける
ことに
同
どう
意
い
させた。
The surgeon persuaded me to undergo an organ transplant operation.
払
はら
い
戻
もど
しを
受
う
ける
には、
商
しょう
品
ひん
は
未
み
開
かい
封
ふう
のままご
返
へん
送
そう
下
くだ
さい。
For a refund, you must return the item unopened.
彼
かの
女
じょ
は
有
ゆう
名
めい
な
音
おん
楽
がく
家
か
の
下
もと
でバイオリン
奏
そう
者
しゃ
としての
訓
くん
練
れん
を
受
う
けた
。
She was trained as a violinist under a famous musician.
もっと
教
きょう
育
いく
を
受
う
けて
いたら、
彼
かれ
はさらによい
仕
し
事
ごと
を
見
み
つけていただろう。
With more education, he would have found a better job.
私
わたし
たちはあなたを
空
くう
港
こう
までお
連
つ
れするようにとの
指
し
示
じ
を
受
う
けています
。
We have been instructed to escort you to the airport.
彼
かれ
らは
賢
けん
明
めい
な
選
せん
択
たく
が
出
で
来
き
るように
充
じゅう
分
ぶん
な
教
きょう
育
いく
を
受
う
けていなければ
ならない。
They must be educated enough so that they will make a wise choice.
また、
多
おお
くの
家
いえ
が
損
そん
害
がい
を
受
う
けました
。よく
町
まち
中
なか
で
窓
まど
が
壊
こわ
されたのです。
Also, a lot of houses were damaged; windows were often broken throughout the town.
彼
かれ
はこの
新
あたら
しい
法
ほう
律
りつ
によって
自
じ
由
ゆう
が
制
せい
約
やく
を
受
う
ける
と
感
かん
じている。
He feels this new law will restrict his freedom.
その
島
しま
を
訪
おとず
れるたびに、
私
わたし
は
自
し
然
ぜん
の
美
うつく
しさに
感
かん
銘
めい
を
受
う
けた
。
Whenever I visited the island, I was impressed by the beauty of its nature.
老
ろう
婦
ふ
人
じん
はそれを
彼
かの
女
じょ
にプレゼントし、
是
ぜ
非
ひ
受
う
けて
ほしいといった。
The old woman gave it to her as a present and said she really wanted her to accept it.
もしこの
提
てい
案
あん
が
実
じっ
施
し
されれば、
実
じつ
業
ぎょう
界
かい
は
相
そう
当
とう
影
えい
響
きょう
を
受
う
ける
であろう。
If this proposal is put into practice, the business world will be affected to a significant degree.
受
う
ける
より
与
あた
える
方
ほう
が
幸
さいわ
いである。
It is more blessed to give than to receive.
私
わたし
は
年
ねん
に
1
いち
度
ど
身
しん
体
たい
検
けん
査
さ
を
受
う
けている
。
I get a physical examination once a year.
彼
かれ
は
全
ぜん
治
ち
一
いっ
ヶ
月
げつ
の
負
ふ
傷
しょう
を
受
う
けた
。
He sustained an injury which will take a month to heal completely.
彼
かれ
は
素
そ
行
こう
不
ふ
良
りょう
で
1
いっ
週
しゅう
間
かん
の
停
てい
学
がく
を
受
う
けた
。
He was suspended from school for a week for bad conduct.
彼
かれ
は
洗
せん
礼
れい
を
受
う
けて
カトリック
教
きょう
徒
あだ
となった。
He was baptized a Catholic.
湖
みずうみ
は
明
あか
るい
日
ひ
の
光
ひかり
を
受
う
けて
光
ひか
っていた。
The lake was gleaming in the bright sunshine.
彼
かの
女
じょ
は
週
しゅう
に
一
いち
度
ど
料
りょう
理
り
の
講
こう
習
しゅう
を
受
う
ける
。
She takes cooking lessons once a week.
65
歳
さい
以
い
上
じょう
の
人
ひと
たちは
政
せい
府
ふ
から
年
ねん
金
きん
を
受
う
けている
。
People 65 and above get a pension from the government.
私
わたし
は
月
つき
々
づき
5
万
まん
円
えん
の
仕
し
送
おく
りを
受
う
ける
。
I am given a monthly allowance of fifty thousand yen.
息
むす
子
こ
さんに
立
りっ
派
ぱ
な
教
きょう
育
いく
を
受
う
けさせる
には
一
ひと
財
ざい
産
さん
かかるだろう。
It will cost you a fortune to give your son a good education.
聴
ちょう
衆
しゅう
は
彼
かれ
の
意
い
味
み
深
ぶか
い
講
こう
演
えん
に
感
かん
銘
めい
を
受
う
けた
。
The audience was impressed by his profound lecture.
修
しゅう
道
どう
女
じょ
になったとき、シスター・テレサの
名
な
を
受
う
けた
。
When she became a nun, she took the name Sister Teresa.
消
しょう
防
ぼう
隊
たい
は
指
し
令
れい
を
受
う
けて
から5
分
ふん
以
い
内
ない
で
現
げん
場
ば
に
来
き
ていた。
The fire brigade was on the scene within five minutes of receiving the call.
フォーチューン
誌
し
上
じょう
位
い
500
社
しゃ
は
新
あたら
しい
法
ほう
律
りつ
で
最
もっと
も
打
だ
撃
げき
を
受
う
けました
。
Fortune 500 companies were the hardest hit by recent legislation.
彼
かれ
らは
空
くう
襲
しゅう
を
受
う
けた
とき
敵
てき
の
飛
ひ
行
こう
機
き
を2
機
き
撃
げき
墜
つい
した。
They shot down two enemy planes during the raid.
アメリカでは、
老
ろう
人
じん
は
他
ほか
の
多
おお
くの
国
くに
で
受
う
けている
ほど、
尊
そん
敬
けい
を
得
え
ていない。
In America elderly people are not given the same degree of respect they receive in many other countries.