jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
始
し
末
まつ
Meanings
Noun
1. 始まりから終わりまで。いきさつ。
2. 状況。次第。特に悪い結果。
3. 処理。処置。決着。扱い。
4. 不要な物を捨てること。処分。
5. 邪魔者や罪人を殺すこと。
6. 倹約。
古
Alt. forms
始
し
末
まつ
98%
しまつ
1%
仕
し
末
まつ
Kanji used
始
begin
末
end part
Pitch accent
し
まつ
Top 2700
Conjugations...
Used in: 3136
Used in vocabulary (6 in total)
後
あと
始
し
末
まつ
settlement (of affairs); remedial measures; cleaning up afterwards
不
ふ
始
し
末
まつ
omission; failure; incompleteness; irregularity; mismanagement; misconduct
始
し
末
まつ
書
しょ
① 不手際、不祥事、事件などを起こしてしまった際、弁明、反省を旨として事の経緯や謝罪の意を書き綴り提出する書類。
3 more...
Examples (1 in total)
これは
始
し
末
まつ
の
難
かた
い
問
もん
題
だい
だ。
This is a difficult problem to solve.