jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
こくそ
Meanings
Noun
1. 刑事事件において、犯罪の被害者又はそれに準ずる者が、検察官等に対して公訴を提起する旨要求すること。
2. 原告として訴訟を提起すること。
俗用
Alt. forms
告
こく
訴
そ
99%
こくそ
Pitch accent
こ
くそ
こ
くそ
Conjugations...
Used in: 1
Used in vocabulary (2 in total)
けいじ
こくそ
criminal complaint; lodging a criminal complaint (against someone)
こくそ
にん
complainant; plaintiff
Examples (5 in total)
警
けい
察
さつ
官
かん
は
彼
かれ
を
殺
さつ
人
じん
罪
ざい
で
こくそした
。
The police accused him of murder.
彼
かの
女
じょ
は
私
わたし
が
彼
かの
女
じょ
の
金
かね
を
盗
ぬす
んだと
言
い
って
こくそした
。
She accused me of stealing her money.
何
なん
人
にん
かの
人
ひと
が、
法
ほう
律
りつ
を
犯
おか
したとして
こくそされた
。
Several people have been accused of breaking the law.
2 more...