jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
間
あい
の
手
て
Meanings
Noun
1. に記載される、筝及び三絃の曲名。
2. 三味線の曲で歌と歌との間に奏でられる曲。間奏。(手はメロディーのこと。)
3. 曲の調子に合わせて挟む、拍手や掛け声。はやしことば。
4. 転じて、会話や物事の中で間のつなぎとなる発言や動作。
Alt. forms
合
あ
いの
手
て
67%
合
あい
の
手
て
15%
間
あい
の
手
て
8%
あいの
手
て
5%
相
あい
の
手
て
4%
Kanji used
間
interval
手
hand
Pitch accent
あ
いの
て
あ
いのて
Used in: 32