こうばん
Meanings
Noun
1. 交替して番をすること、かわり番。
2. 警察組織における派出所のうち、都市部におかれる、原則として交替により常時3名以上の警察官が勤務するもの。
元は「交番所」の略
Pitch accent
うばん
Composed of
① 付き合い、交わり。② 年月や季節の変わり目。
① 順序だてたものの中で順序が到来すること。② 見張ること、または見張り。
Used in vocabulary (3 in total)
alternating current; AC
alternating stress
Examples (2 in total)
Do you know where the police station is?
A lost child was sobbing at the police box.