jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
よびだ
す
Meanings
Verb (5-dan, す)
1. 自ら声をかけて、来るようにうながす。
2. 人をやって、こちらへ来るように伝えさせる。呼んでこさせる。
3. 敷地や建物の外へ誘い出す。
4. プログラムやサブルーチンなどを実行するための命令を出す。
Alt. forms
呼
よ
び
出
だ
す
92%
呼
よ
びだ
す
4%
喚
よ
び
出
だ
す
2%
呼
よび
出
だ
す
よびだ
す
Pitch accent
よ
びだ
す
Conjugations...
Used in: 60
Composed of
よび
call; invitation
だ
す
① 中から外へ移動させる。② 表出する。③ いう。言及する。④ 基準となる位置から離す。手から離れさせる。⑤ 卒業させる。学校教育を受けさせる。⑥ 提出する。⑦ 提供する。
Examples (3 in total)
私
わたし
は
彼
かれ
を
電
でん
話
わ
に
よびだした
。
I called him up on the phone.
リンダ
父
ちち
親
おや
の
急
きゅう
病
びょう
で
大
だい
学
がく
から
よびだされた
。
Linda was called back from college because of her father's sudden illness.
どうぞ
彼
かれ
を
電
でん
話
わ
口
ぐち
に
よびだして
ください。
Please call him to the telephone.