jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
けいざいせいちょう
Meanings
Noun
1. economic growth
Alt. forms
経
けい
済
ざい
成
せい
長
ちょう
100%
けいざいせいちょう
Pitch accent
け
いざいせ
いちょう
Composed of
けいざい
economy; economics; finance; (one's) finances; being economical; economy
せいちょう
① 生物が育って大きくなること。② 精神や人格が育って一人前の状態に近づいていくこと。③ 物事が発達して、勢いが強まること。④ 物事が発達して、数量や規模が常に上がっていく状態。
Used in vocabulary (4 in total)
こうど
けいざいせいちょう
rapid economic growth (esp. that of Japan in the post-WWII period)
けいざいせいちょう
りつ
rate of economic growth
けいざいせいちょう
き
period of economic growth
1 more...
Examples (2 in total)
教
きょう
育
いく
にもっとお
金
かね
をかければ、
けいざいせいちょう
に
拍
はく
車
しゃ
がかかるだろう。
More money for education will spur economic growth.
1980
年
ねん
にはその
国
くに
は
最
もっと
も
急
きゅう
速
そく
な
けいざいせいちょう
をとげた。
The year 1980 saw the fastest economic growth in that country.