jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
くつした
Meanings
Noun
1. 布や編み物などの柔らかい素材で作られた、足に直接履くもの。ソックスやストッキング。
Alt. forms
靴
くつ
下
した
92%
くつした
3%
くつ
下
した
3%
沓
くつ
下
した
Pitch accent
く
つ
した
く
つした
Used in: 54
Composed of
くつ
① 布や皮を材料とし、足を包むように作られた履物。
した
① 相対的な位置関係のひとつ。観測点よりも低い位置。床、地面等により近い位置。重力の作用する場において重力の方向。あるものの位置が、観測点から重力方向に仮定した直線に対して、垂直に投影した場合、観測点よりも低い位置にあれば、「したにある」と表現される。② 年少であること。としした。③ 文章等で順序が後であること。④ 社会的関係において、指揮権、命令権などの対象となる人。部下。⑤ より劣ること。⑥ 地。垂直に置いたときに下になる方。水平に置いたときに読み手に近い方。
Used in vocabulary (4 in total)
ごほんゆび
くつした
five-toed socks
なが
くつした
long socks; long sox; stockings; hose
くつした
どめ
garters; suspenders
1 more...
Examples (15 in total)
くつした
を
脱
ぬ
いでください。
Take off your socks, please.
彼
かの
女
じょ
は
くつした
を
直
なお
した。
She mended her socks.
君
きみ
の
くつした
臭
くさ
いよ。
Your socks stink.
12 more...