からて
Meanings
Noun
1. 何も持っていないこと。手ぶら。
2. 沖縄で発祥した拳足による打撃技を特徴とする武道、格闘技。空手道。
Pitch accent
らて
Composed of
emptiness; vacuum; blank
① 人体の一部分で、四肢のうち、頭に近い対の部分、肩から先の部分。狭義には手首より末端の掌・指などを指し、腕と区別する。② 器具などの部分で、持つところ。取っ手、持ち手。③ ある行動をする主体となるもの。特に、その行動について言われるまま作業の主体となるもの。人手。担い手。労働力。④ 勝負事などで相手に対する攻撃又はその方法、又は、単に方法・手段。⑤ 筆跡⑥ 作者による製作
Used in vocabulary (6 in total)
① 空手道を行う武道家またはそれで生業としている者、修得している者。
bad (fictitious) bill; empty promise
① 日本で発祥した、武器を使わず手腕又は脚足等による打撃系の格技である「からて(空手、唐手)」の様式を整え武道としたもの。
Examples (2 in total)
My hobbies are karate and calligraphy.
I belong to the karate club.