jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
きょうさんしゅぎ
Meanings
Noun
1. 財産を共有し、平等な社会をつくろうとする思想や運動。、によって体系づけられ、20世紀に入ってらによって発展させられた。現在ではをはじめ、、、など、いろいろな種類がある。
Alt. forms
共
きょう
産
さん
主
しゅ
義
ぎ
99%
きょうさんしゅぎ
Pitch accent
きょ
うさんしゅ
ぎ
Composed of
きょうさん
① 財産や生産手段を社会で共有すること。
しゅぎ
① 人や団体が、いつも守っている、一定の主張。
Used in vocabulary (3 in total)
きょうさんしゅぎ
しゃ
communist
きょうさんしゅぎ
せいけん
communist regime; communist government
せんじ
きょうさんしゅぎ
war communism (Russia, 1918-1921); military communism
Examples (4 in total)
最
さい
近
きん
きょうさんしゅぎ
は
拡
かく
大
だい
した。
Recently communism has extended its power.
きょうさんしゅぎ
はソ
連
れん
で
実
じっ
践
せん
された
体
たい
制
せい
である。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.
きょうさんしゅぎ
の
下
もと
では、
生
せい
産
さん
手
しゅ
段
だん
は
国
こく
有
ゆう
化
か
される。
In communism, the means of production are owned by the state.
1 more...