jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
ぎかい
Meanings
Noun
1. 選挙などによって選ばれた議員によって構成され、法律などを制定する会議、機関。立法府。日本においては国会、都道府県議会、市町村議会などがこれにあたる。
Alt. forms
議
ぎ
会
かい
99%
ぎかい
Pitch accent
ぎ
かい
Used in: 2
Composed of
ぎ
① 相談。議論すること。② 意見。
かい
① 一定の目的をもって人が集まること。会合、集会。② 一定の目的をもって組織された集団。会派。
Used in vocabulary (32 in total)
ひょう
ぎかい
council (consultatory, advisory); board of trustees
ていこく
ぎかい
Imperial Diet; legislative assembly of Japan (1889-1947); Imperial Diet; legislative assembly of the Holy Roman Empire
し
ぎかい
city council
29 more...
Examples (3 in total)
彼
かれ
らは
法
ほう
案
あん
を
ぎかい
に
提
てい
出
しゅつ
した。
They introduced a bill in Congress.
ぎかい
が
最
さい
初
しょ
に
生
う
まれたのはいつだか
知
し
っていますか。
Do you know when the first parliament came into being?
女
じょ
王
おう
は
来
らい
週
しゅう
、
ぎかい
で
演
えん
説
ぜつ
するつもりでいる。
The queen is going to address parliament next week.