jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
きし
Meanings
Noun
1. 馬に乗っている兵士。
2. 古代ローマの兵役制度において、騎兵として参加することとされる階級エクィテスの訳語、一般的に富裕階層であった。
3. 中世のヨーロッパにおいて騎馬で戦う戦士のこと。またはその称号。
Alt. forms
騎
き
士
し
99%
きし
Pitch accent
き
し
き
し
Used in: 149
Composed of
き
counter for horsemen
し
① 男性。人物。特に立派な人物。② 侍、武士。特に江戸時代におけるものを言う。
Used in vocabulary (7 in total)
きし
だん
order of chivalry; chivalric order
きし
しゅうどうかい
military order
きし
どう
chivalry
4 more...
Examples (2 in total)
庶
しょ
民
みん
を
守
まも
るのは
きし
の
仕
し
事
ごと
だよ。
It's the knights' job to protect the common people.
その
勇
ゆう
敢
かん
なる
きし
は
進
すす
み
出
で
てその
貴
き
婦
ふ
人
じん
の
手
て
にキスをする。
The brave knight steps forward and kisses the lady on the hand.