げん
Meanings
Noun
1. 歴史上の年を数える基準。また、基準になる年。現在では一般に、イエス・キリストが誕生した年と考えられた年を元年とする西暦が用いられる。また、年数や世紀を表す語の前に付けて用い、紀元元年の次の年を「紀元2年」、その次の年を「紀元3年」というように呼び、紀元1年から紀元100年までの100年を「紀元1世紀」、その次の100年を「紀元2世紀」というように呼ぶ。
2. 年号。
Kanji used
era
origin
Pitch accent
げん
Top 49700
Composed of
period; Nihon-shoki
① ある集合を構成する個々の要素。
Used in vocabulary (7 in total)
① 紀元元年より前であること。現在では一般に、西暦紀元を基準にしていう。また、年数や世紀を表す語の前に付けて用い、紀元元年の前の年を「紀元前1年」、その前の年を「紀元前2年」というように呼び、紀元前1年から紀元前100年までの100年を「紀元前1世紀」、その前の100年を「紀元前2世紀」というように呼ぶ。
Empire Day (February 11th; national holiday held from 1872 to 1948)
new era or epoch
Christian Era; CE
Examples (1 in total)
By the year 2020, the population of our city will have doubled.