jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
かんとうし
Meanings
Noun
1. 品詞の一つ、意味を有する内容語であるが、主語や述語になることなく、また、他の語句を修飾することも、修飾されることなく独立に発される語。主に印欧語の文法の用語であり、日本語文法においては、一般に「感動詞」といい、中国語文法では「感嘆詞」という。
Alt. forms
間
かん
投
とう
詞
し
かんとうし
Pitch accent
か
んと
うし
Composed of
かんとう
interjection
し
① 古典中国語における韻文の形式のひとつ。唐代の詩(いわゆる漢詩・唐詩)から発展し、宋代に確立した。宋詞。