かんにんぶくろのおがきれ
Meanings
Expression
Verb (1-dan)
Idiomatic
1. to be out of patience; to be unable to put up with something anymore
Composed of
① 我慢できる(堪忍できる)量(心の広さ)を袋に例えた言葉。(成句:堪忍袋の緒が切れる)② 古典落語における演目の1つ。歌舞伎・浄瑠璃の外題。益田太郎冠者による。
① 物を結んだりすることに用いるひもなどの総称。② 下駄や草履などの足に掛けるひも。
① 物が力を加えられて分かれたり壊れたりする。② 貯蔵しておいたものが、使ったり売ったりしてなくなったり不足したりする。③ 物事をてきぱきとこなす能力がある。敏腕だ。④ 投げたボールなどがよく曲がる。⑤ 曲がってそれる。⑥ 立腹する。⑦ 期限などが終わりになる。