jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
がくねん
Meanings
Noun
1. 学校で定めた一年間を単位とした修学期間。
2. 修学期間で区別した学級。一年間を単位とした修学・進級の段階。
Alt. forms
学
がく
年
ねん
99%
がくねん
Pitch accent
が
くねん
Used in: 3
Composed of
がく
learning; scholarship; study; study of ...; -ology; -ics
ねん
year; counter for years (e.g. of an era), grades (e.g. school); period of an apprentice's contract (usu. ten years)
Used in vocabulary (10 in total)
どう
がくねん
same year in school
てい
がくねん
lower grades of primary school (first, second, and sometimes third grades)
こう
がくねん
upper grades of primary school (sixth, fifth, and sometimes fourth grades)
7 more...
Examples (3 in total)
新
しん
がくねん
は
日
に
本
ほん
では
4
し
月
がつ
に
始
はじ
まる。
The new school year begins in April in Japan.
第
だい
1
いち
がくねん
には
5
いつ
つクラスがあった。
There were five classes in the first year.
その
先
せん
生
せい
は
第
だい
3
がくねん
のクラスを
担
たん
任
にん
している。
The teacher is in charge of the third-year class.