おく
Meanings
Noun
1. 中へ深く入った所。
2. 入り口から遠い所。
3. 建物の表口から遠い所。日々、生活している所。
4. 特に江戸時代、将軍や大名や旗本などの屋敷で、主人の日常生活の場所。夫人や奥女中などが住む。将軍家の場合は大奥ともいう。
5. 表面に表れない部分。容易にはうかがい知れない部分。
6. 主として身分の高い人が自分の妻をいう語。また、身分の高い人の妻に対する敬称。奥様。
7. 文書や手紙などの終わりの部分。
8. 将来。行く末。遠い先。
9. 都から遠い所。特に、奥州。みちのおく。
10. 姓氏の一つ。
Kanji used
deep inside
Pitch accent
Top 600
Used in vocabulary (51 in total)
wife; your wife; his wife; married lady; madam
wife; your wife; his wife; married lady; madam
profound; deep; deep (of a cave, etc.); innermost; interior
Examples (3 in total)
He went to the back of the building.
He disappeared into a dark corner at the back of the shop.
In the middle of the wall at the back of the room is a large window.