jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
はこ
ぶ
Meanings
Verb (5-dan, ぶ)
1. 人や物を他の場所へ移動させる。
2. ボールを打って恰好の場所に飛ばす。
3. 物事を進行させる。
4. 物事が順調に進行する。
5. 出向く。行く。来る。
「足をはこぶ」「お運びになる」などの形で
6. 使う。用いて一定の継続的な動作を行う。
Alt. forms
運
はこ
ぶ
98%
はこ
ぶ
1%
Pitch accent
は
こぶ
Top 31000
Conjugations...
Used in: 254
Used in vocabulary (5 in total)
ことを
はこ
ぶ
to go ahead; to proceed; to carry on
もち
はこ
ぶ
to carry; to bring (to a place)
とり
はこ
ぶ
to proceed smoothly
2 more...
Examples (75 in total)
大
たい
金
きん
を
はこんでる
の?
Are you carrying a lot of money?
仕
し
事
ごと
はすらすらと
はこんだ
。
The work progressed smoothly.
すべて
計
けい
画
かく
どおりに
はこんだ
。
Everything went according to plan.
けが
人
にん
は
病
びょう
院
いん
へ
はこばれた
。
The injured man was carried to the hospital.
ねずみはペスト
菌
きん
を
はこぶ
。
Rats carry the plague.
彼
かれ
は
私
わたし
に
荷
に
物
もつ
を
はこばせた
。
He made me carry his baggage.
この
鞄
かばん
は
車
くるま
で
はこばれました
。
This bag was carried by car.
あなたのバッグを
はこばせて
ください。
Please allow me to carry your bag.
彼
かれ
は
地
じ
元
もと
の
病
びょう
院
いん
に
はこばれました
。
He was transported to a local hospital.
食
た
べ
物
もの
が
彼
かれ
らの
所
ところ
へ
はこばれた
。
Some food was brought to them.
カバンを
はこべる
のはあなたしかいない。
You are the only one who can carry the bag.
彼
かれ
らはバケツで
水
みず
を
はこんだ
。
They carried water in buckets.
負
ふ
傷
しょう
者
しゃ
が
現
げん
場
ば
から
はこばれて
行
い
った。
The injured were removed from the scene.
彼
かれ
はヘリコプターで
病
びょう
院
いん
に
はこばれた
。
He was transported to the hospital by helicopter.
彼
かの
女
じょ
を
手
しゅ
術
じゅつ
室
しつ
に
はこんで
くれ。
Carry her to the operating room.
ポーターにあなたの
荷
に
物
もつ
を
はこばせなさい
。
Let a porter carry your baggage.
タンカーは
石
せき
油
ゆ
を
はこぶ
船
ふね
である。
A tanker is a ship carrying oil.
マラリアは
蚊
か
が
はこぶ
病
びょう
気
き
です。
Malaria is a disease that mosquitoes carry.
私
わたし
は
彼
かれ
が
机
つくえ
を
はこぶ
のを
手
て
伝
つだ
った。
I helped him carry his desk.
彼
かれ
は
片
かた
手
て
に
火
ひ
、
片
かた
手
て
に
水
みず
を
はこぶ
。
He carries fire in one hand and water in the other.
その
人
ひと
達
たち
は
少
しょう
年
ねん
を
病
びょう
院
いん
へ
はこんでいた
。
The men were carrying the boy to the hospital.
彼
かれ
はその
袋
ふくろ
を
はこばなければ
ならなかった。
He had to carry the bag.
これを
二
に
階
かい
まで
はこんで
いただけませんか?
Would you carry this up to the second floor for me?
祖
そ
母
ぼ
はひとりでこのテーブルを
はこんだ
。
Grandmother carried the table by herself.
病
びょう
人
にん
は
救
きゅう
急
きゅう
車
しゃ
で
病
びょう
院
いん
へ
急
いそ
いで
はこばれた
。
The sick person was rushed to the hospital in an ambulance.
この
箱
はこ
を
2
に
階
かい
へ
はこんで
もらえますか。
Can I have this box carried upstairs?
あのかばんを
車
くるま
に
はこんで
くれますか。
Could you put those bags in the car for me?
彼
かの
女
じょ
は
意
い
識
しき
不
ふ
明
めい
のまま
病
びょう
院
いん
に
はこばれた
。
She was taken to hospital unconscious.
この
箱
はこ
はかさばりすぎて
はこべない
。
This box is too bulky to carry.
私
わたし
は
赤
あか
帽
ぼう
にスーツケースを
はこんで
もらった。
I had the porter carry my suitcase.
ひまわり
油
あぶら
を
はこぶ
際
さい
は、
注
ちゅう
意
い
してください。
Be careful when carrying sunflower oil.
我
われ
々
われ
はその
女
じょ
性
せい
が
病
びょう
院
いん
に
はこばれる
のを
見
み
た。
We saw the lady carried away to the hospital.
この
箱
はこ
は
彼
かれ
に
はこべる
ほど
軽
かる
い。
This box is light enough for him to carry.
せめてテーブルを
はこぶ
のぐらい
手
て
伝
つだ
わせて
下
くだ
さい。
At least let me help carrying the table for you.
この
機
き
械
かい
は
重
おも
すぎて
私
わたし
には
はこべない
。
This machine is too heavy for me to carry.
私
わたし
に
関
かん
して
言
い
えば、
事
こと
は
順
じゅん
調
ちょう
に
はこんでいる
。
As far as I'm concerned, things are going well.
私
わたし
はその
重
おも
たい
袋
ふくろ
を
背
せ
負
お
って
はこんだ
。
I carried the heavy bag on my back.
その
事
じ
故
こ
で
負
ふ
傷
しょう
した
男
おとこ
は
病
びょう
院
いん
に
はこばれた
。
The man injured in the accident was taken to the hospital.
彼
かれ
らは
怪
け
我
が
人
にん
を
病
びょう
院
いん
まで
車
くるま
で
はこんだ
。
They carried the injured man by car to the hospital.
これらのリンゴを
はこぶ
ためのカゴがほしい。
I want a basket in which to carry these apples.
多
おお
くの
商
しょう
品
ひん
がトラックによって
夜
や
間
かん
に
はこばれる
。
Many goods are transported at midnight by truck.
事
じ
故
こ
の
後
あと
、
怪
け
我
が
をした
人
ひと
たちは
病
びょう
院
いん
へ
はこばれた
。
After the accident, the injured people were taken to the hospital.
見
み
つけたのは
僕
ぼく
です。
意
い
識
しき
を
喪
うしな
っていたので、
保
ほ
健
けん
室
しつ
に
はこびました
。
It was I who found her. She'd lost consciousness so I carried her to the infirmary.
彼
かの
女
じょ
はその
箱
はこ
を
小
こ
脇
わき
に
抱
かか
えて
はこんだ
。
She carried the box under her arm.
あの
重
おも
いスーツケースを
何
なん
とか
一
ひと
人
り
で
はこべます
か。
Can you manage to carry that heavy suitcase by yourself?
マックは
僕
ぼく
が
掃
そう
除
じ
機
き
を
はこぶ
のを
手
て
伝
つだ
ってくれた。
Mac helped me carry the vacuum cleaner.
事
じ
故
こ
で
負
ふ
傷
しょう
した
乗
じょう
客
きゃく
は
最
も
寄
よ
りの
病
びょう
院
いん
に
はこばれた
。
The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital.
彼
かの
女
じょ
はそのスーツケースを
はこべる
ほどの
力
ちから
持
も
ちだ。
She is strong enough to carry the suitcase.
はこべる
だけの
箱
はこ
をすべてもって
来
き
てください。
Bring as many boxes as you can carry.
トムは
箱
はこ
を
二
ふた
つ
収
しゅう
納
のう
室
しつ
の
中
なか
へ
はこんだ
。
Tom carried two boxes into the storage room.
彼
かれ
にとってその
石
いし
を
はこぶ
ことは
簡
かん
単
たん
だ。
It is easy for him to carry the stone.
彼
かれ
にその
荷
に
物
もつ
をあなたの
事
じ
務
む
所
しょ
まで
はこばせました
。
I had him carry the baggage to your office.
私
わたし
がこのケースをあなたの
所
ところ
まで
はこびます
。
I'll carry this case to your place.
彼
かれ
は
自
じ
分
ぶん
のボートで
僕
ぼく
を
島
しま
へ
はこんで
くれた。
He took me over to the island in his boat.
そのバスは
乗
じょう
客
きゃく
をホテルから
空
くう
港
こう
まで
はこぶ
。
The bus transports passengers from the hotel to the airport.
私
わたし
は
乗
の
り
物
もの
で
はこばれる
よりも
歩
ある
くほうが
好
す
きだ。
I prefer walking to being carried in a vehicle.
はこんで
きてくれたランチは
噂
うわさ
に
違
ちが
わず
旨
うま
かった。
The lunch she brought to me was as delicious as rumoured.
スクールバスが
学
がく
生
せい
を
駅
えき
から
大
だい
学
がく
構
こう
内
ない
まで
はこんでいる
。
A school bus ferries students between the station and the campus.
私
わたし
はベルボーイに
部
へ
屋
や
までスーツケースを
はこんで
もらった。
I had my suitcase carried to my room by a bellboy.
このトラックは
青
あお
森
もり
から
東
とう
京
きょう
まで
生
せい
鮮
せん
食
しょく
料
りょう
品
ひん
を
はこぶ
。
This truck transports fresh food from Aomori to Tokyo.
どうぞ
女
じょ
中
ちゅう
さんにそれを
私
わたし
の
部
へ
屋
や
へ
はこばせて
ください。
Please have the maid carry it to my room.
彼
かれ
が
事
じ
故
こ
後
ご
ただちに
近
ちか
くの
病
びょう
院
いん
へ
はこばれた
のは
幸
さいわ
いだった。
It was fortunate that he was taken to a nearby hospital right away after the accident.
トムとメアリーは
怪
け
我
が
をした
男
だん
性
せい
を
道
みち
の
脇
わき
まで
はこんだ
。
Tom and Mary carried the injured man to the side of the road.
その
船
ふね
は
合
がっ
衆
しゅう
国
こく
へ
向
む
かう
何
なん
百
びゃく
人
にん
もの
移
い
民
みん
を
はこんだ
。
The ship carried hundreds of emigrants to the US.
これらの
袋
ふくろ
はとても
重
おも
いから
一
いち
度
ど
に
一
ひと
袋
ふくろ
づつ
はこべ
。
These bags are very heavy, so carry one bag at a time.
私
わたし
は
一
ひと
つの
袋
ふくろ
は
はこんで
きたが、もう
一
ひと
つのほうは
後
あと
へ
残
のこ
してきた。
I carried one bag, but the other one was left behind.
風
かぜ
は
種
くさ
を
遠
とお
くへ
はこぶ
。
The wind carries seeds for great distances.
彼
かれ
は
一
いち
度
ど
に6
個
こ
の
箱
はこ
を
はこんだ
。
He carried six boxes at a time.
このバスは30
人
にん
を
はこぶ
ことができる。
The bus is capable of carrying thirty people.
このエレベーターは
一
いち
度
ど
に10
人
にん
はこべる
。
This elevator is capable of carrying 10 persons at a time.
行
ぎょう
商
しょう
人
にん
は
大
おお
きな
包
つつ
みを
背
せ
負
お
って
はこんだ
。
The peddler carried a big bundle on his back.
あなたの
船
ふな
荷
に
は、
24
にじゅうよ
時
じ
間
かん
以
い
内
ない
に
はこばれる
でしょう。
Your shipment should be delivered within 24 hours.
京子は
親
しん
切
せつ
にも
私
わたし
のために
荷
に
物
もつ
を
はこんで
くれた。
Kyoko had the kindness to carry my baggage for me.
この
飛
ひ
行
こう
機
き
は
楽
らく
に400
人
にん
はこぶ
ことができる。
This airplane accommodates 400 passengers quite comfortably.
このバスは45
人
にん
の
乗
じょう
客
きゃく
を
はこぶ
事
こと
ができる。
This bus is capable of carrying 45 persons.