しょうがいじゅつ
Meanings
Noun
1. show jumping (equestrian event)
Kanji used
obstruction
harm
horse
technique
Pitch accent
しょ
うがいば
じゅつ
Composed of
① 邪魔すること、妨げること。又は邪魔となるもの、妨げ。② 身体の一部が備わっていない、あるいは備わっていても充分に機能しないこと。③ 身体の他、精神活動が継続的に十分に機能しないこと、又は、知的発達が不十分であること。④ 機能的に問題が生じている状態。⑤ 植物の生育や農作物の保存などに支障が出ている状態。
① [広義]《一般》 馬を乗りこなす技術。騎馬の技術。② [最広義]《歴史》 騎馬技術、および、それを使って行う事柄全般。近代馬術(ブリティッシュ馬術とウエスタン馬術、世界各地の古式馬術(日本伝統馬術を含む)、世界各地の古式と近現代の競馬、世界各地の球技要素がある騎馬競技(ポロに代表され、日本では打毬)、狐狩りなど騎馬による狩猟などを含む。③ [狭義1]《歴史、軍事》 語義2のうち、特に、近代軍事で用いられるブリティッシュ馬術のこと。④ [狭義2]《馬術競技》 特定団体が選定した「馬術競技」の略称、あるいは、「スポーツ馬術競技」の種目としての名称。