① はなやかで、いかにもお金がかかっている様子。極めてはでやかなこと。
① 中国において、漢民族が周囲の文化的に遅れた各民族(東夷・西戎・南蛮・北狄)に対して、自らを世界の中心であるという意識から呼ぶ自称。② 日本において、特に中国の伝統的な文化であることを示す言葉(例:中華料理)。③ 中華料理。
① の漢訳語)天上に咲くとされる、美しい花。② 雪の雅称。
① 公家の家格である清華家の別称。② 戦前、旧公家、大名、神官、僧侶、国家に偉勲、功労のあった者で、爵位を授かった者と、その一族。第二次世界大戦後、廃止。
capital; national capital
zinc white; zinc oxide; flowers of zinc
ethnic Chinese (living abroad, esp. with non-Chinese citizenship); overseas Chinese
concerning Taiwan; concerning the Republic of China
monument at cemetery entrance
cobalt bloom; erythrite; erythrine; red cobalt; cobalt ocher (ochre)
bell-shaped window (usu. in temples)
Jinhua ham (special Chinese ham)
anthology (of poems); florilegium
China and foreign countries (from the perspective of China); civilized land and uncivilized land
beautiful dew; comparing the beauty of dew to that of a flower
flowers of sulfur; flowers of sulphur
gendaika; modern, non-traditional school of ikebana