ふくざつけい
Meanings
Noun
1. 一部分が全体に、また全体が一部分に相互に作用しあっている系で、全体の挙動が自明でなく単純な法則では説明できない複雑なもの。電子計算機の出現により盛んに研究されるようになった比較的新しい分野。
Kanji used
multiple
crude
lineage
Pitch accent
くざつけい
Composed of
① 容易に理解や説明、処理、解決ができないほど、事情が絡み合っている状態。または、そのようなもの。
① 何らかの関係を持ってつながる、一つのまとまり。② ある定理から容易に導き出される命題で、特に言及する必要性がある場合に焦点が当てられるもの。