jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
しもがおり
る
Meanings
Expression
Verb (1-dan)
1. to become frosted; to become frosty
Alt. forms
霜
しも
が
降
お
り
る
100%
しもがおり
る
Conjugations...
Composed of
しも
① 物体の表面が冷やされ、空気中の水蒸気が凝結し、氷の結晶として堆積したもの。なお、地面の露が凍えたもので、踏むとさくさく鳴るものをというが、現象としては別のものである。② 霜のように冷たく厳しい。③ 年月。
おり
る
① 高い所から低い所へ移る。② 役所や目上の者から許可・金品などが与えられる。③ 神や霊が、天界などから現世に現れる。時に、人にのりうつる。④ 地位・役割などを退く。⑤ 乗り物から外へ出る。⑥ 勝負に加わるのをやめる。⑦ 負担になっていたものが無くなる。
Examples (4 in total)
草
くさ
に
しもがおりている
。
There is frost on the grass.
道
どう
路
ろ
に
しもがおりています
。
There is frost on the road.
今
け
朝
さ
は、フロントガラスに
しもがおりてた
よ。
There was frost on my windshield this morning.
今
こん
夜
や
は
強
つよ
い
しもがおりる
と
予
よ
想
そう
されている。
A heavy frost is expected tonight.