① 〔それの〕本当の状態を、他の人に伝えないようにする。② 〔人や、人の感覚を〕あざむくようにして、本当のことが伝わらないようにする。③ ばれないように、〔それを〕取る。
① 理論的に期待される数値と測定値との差。② 食い違い。また差が小さく無視してかまわないとされる違い。
hanky-panky; juggling; cheating; deception; smoke and mirrors
misprint; misspelling; typo; typographical error; erratum
false report; incorrect report; misinformation; false alarm
① 誤って用いること。② ある規範からはみ出した使い方。
bombing (shelling) the wrong target; (be killed by) friendly fire
correct or incorrect; right or wrong; accuracy; correction (of errors)
① 誤りのある訳文。間違った訳語。② 間違った翻訳をすること。
misrecognition; mistaking (x for y)
erroneous entry; misentry; slip of the pen; writing down wrongly (a sum, etc.)
selecting the wrong kanji (when typing); kanji typo; misconversion
① 誤字を書く。字を書き誤る。② タイプミスをする。変換ミスをする。
mistaken way of writing something; mistaken spelling; wrong way of writing something; wrong spelling
improper use; wrong use; misuse; mishandling; abuse
① 〔それの〕本当の状態を、他の人に伝えないようにする。② 〔人や、人の感覚を〕あざむくようにして、本当のことが伝わらないようにする。③ ばれないように、〔それを〕取る。
① 異物を誤って飲み込むこと。誤飲。② 嚥下する際に、食べ物が誤って気道に侵入すること。
accidental bid; bid made in mistake
incorrect insertion (of equipment, unit, part)
false alarm; accidental alarm
to fluster; to abash; to befuddle