jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
宗
しゅう
教
きょう
的
てき
Meanings
Adjective (な)
1. religious; spiritual
Kanji used
宗
religion
教
teach
的
target
Pitch accent
⚠
しゅ
うきょうてき
Top 17600
Used in: 591
Composed of
宗
しゅう
教
きょう
① 人間の合理的知覚をこえた存在である神、仏などを信じ、安心や幸福などを得ようとする行為、また、そのための教えの総称。
的
てき
① 名詞に付けて「~のような」「~の性質の」「~についての」「~に関する」等の意を表わす形容動詞を造る。明清期の用法の影響と想像されるが、英語の接尾辞"-tic"の音写との説もある。② (俗語。主に「〜的な」「〜的に」の形で広く名詞・代名詞に付けて)「~の点」「~の上」「~に関する」といった意味を表す。③ (俗語。主に「〜的な」の形で広く語句に付けて)「~というような」「~という趣旨の」といった意味を表す。
Used in vocabulary (1 in total)
宗
しゅう
教
きょう
的
てき
独
どく
立
りつ
性
せい
religious independence
Examples (3 in total)
一
いち
部
ぶ
の
中
ちゅう
東
とう
人
じん
はより
宗
しゅう
教
きょう
的
てき
な
解
かい
決
けつ
策
さく
を
求
もと
める。
Some Middle-Easterners seek more religious solutions.
新
あたら
しい
法
ほう
律
りつ
は
宗
しゅう
教
きょう
的
てき
少
しょう
数
すう
派
は
の
住
じゅう
民
みん
から
選
せん
挙
きょ
権
けん
を
奪
うば
う。
The new law will deprive religious minorities of their right to vote.
宗
しゅう
教
きょう
的
てき
側
そく
面
めん
では、その
決
けっ
定
てい
は
信
しん
者
じゃ
たちに
深
しん
刻
こく
な
分
ぶん
裂
れつ
をもたらした。
On the religious side, the decision caused serious dissension among followers.