れんたい
Meanings
Noun
1. 体言に続くこと。
2. 「連体形」の略。
Kanji used
take along
body
Pitch accent
んたい
Composed of
① 定型詩における分ち書きの各行。② 阿波踊りなどある種の祭りにおいて単位となる踊りの集団。③ (生物学)生物分類上の階級のひとつ。科と属との間に必要に応じて設けられる。
body; physique; shape; form; substance; identity; field
Used in vocabulary (4 in total)
① 日本語の用言・助動詞における活用形の一つ。六活用形の四番目におかれる。連体とは「体言に連なる」という意味で、体言を修飾する場合に用いられる。文語では係り結びで「ぞ」「なむ」「や」「か」を受ける場合にも現れる。後に続く体言を省略して体言として用いられることもある。
① 品詞の一つで、日本語文法では体言を修飾する自立語のうち活用しないもの。旧称「そいことば」。「大きな」・「いわゆる」など。古典文法における活用の名残や、成句が単語化したものが多い。「この」・「あんな」などを別に指示詞に分類する説もある。
modifier of a non-inflectable word