そく
Meanings
Noun
1. きまり。規則。
Kanji used
rules
Pitch accent
Top 29700
Used in vocabulary (37 in total)
① 規則に違反すること。
① 基本的な法則・規則。
① 学校の規則。主として生徒が守るべき行動規範を定めたものを言う。(学校の管理・運営を定めたものは学則という。)
physical law; laws of physics
correct; proper; formal; invertible (matrix); holomorphic
irregularity; anomaly
prohibition
law of nature; natural law
natural law; rule of heaven
① それぞれの学校が定める、学校の規則。学校の管理・運営に関する規則。
society regulations; club regulations; constitution
dormitory rules
① 加法、減法、乗法、除法の基本的な4種類の計算。
by-laws; detailed regulations
① 会社の規則。
general rule
rules of teaching
① 正規の規則。根本・標準になる規則。原則。本来のたてまえ。ルール一般において、重要な例外を意識した上で、原則として適用される部分。② 法令において、それが制定される目的並びにその成立要件及び効果を記述した部分。
infringement; violation; breach of regulations; infraction
prison regulations; prison rules
① 規則にのっとること。② 基準とすべき規則。よりどころ。
① 法令の規定を補うために付け加えた規則。
① 『信義誠実の原則』の略
general provisions; general rules
law of thermodynamics; laws of thermodynamics
(in China) 9th note of the ancient chromatic scale (approx. A sharp); seventh lunar month
general rules or principles
regulations
party rules; party regulations
Act on Port Regulations (1948)
standard; rule