jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
十
じゅう
二
に
縁
えん
起
ぎ
説
せつ
Meanings
Noun
Buddhist
1. Buddhist theory of the twelve-fold chain of causation, interdependent origination and co-dependent arising (San: pratītya-samutpāda); twelve causal links
Kanji used
十
ten
二
two
縁
connected by fate
起
to occur
説
theory
Composed of
十
じゅう
二
に
twelve; 12; queen (playing card)
縁
えん
起
ぎ
① 因(直接的原因)と縁(間接的原因)と相て、万有の生起すること。② 事物の起源・沿革。由来。③ 神社・仏閣の草創・沿革またはその霊験などを言い伝えること。また、その文書。④ 象。兆。兆候。⑤ 「縁起直し」の略。
説
せつ
① ある主題、特に学術理論に対する確証を経ていない見解。② (俗語。時に諧謔的)見解。憶測。うわさ。