せつぞくほう
Meanings
Noun
1. インド・ヨーロッパ諸語における言語学上の法の一つで、主に伝聞の伝達や仮定の叙述として従属文中に用いる場合の動詞の活用の形態。cf.仮定法。
Kanji used
come in contact
continue
law
Pitch accent
つぞくほう
Composed of
① 複数のものがつながること。複数のものをつなぐこと。
law; act; method; mood; dharma; law