こうてきほうほう
Meanings
Noun
1. axiomatic method
Kanji used
public
logic
target
way
law
Pitch accent
うりてきほうほう
Composed of
① 他の命題を導出するための前提として導入される最も基本的な仮定。
① 名詞に付けて「~のような」「~の性質の」「~についての」「~に関する」等の意を表わす形容動詞を造る。明清期の用法の影響と想像されるが、英語の接尾辞"-tic"の音写との説もある。② (俗語。主に「〜的な」「〜的に」の形で広く名詞・代名詞に付けて)「~の点」「~の上」「~に関する」といった意味を表す。③ (俗語。主に「〜的な」の形で広く語句に付けて)「~というような」「~という趣旨の」といった意味を表す。
① 目的を成し遂げるために用いる手段。