jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
分
ぶん
散
さん
協
きょう
調
ちょう
処
しょ
理
り
Meanings
Noun
Computing
1. distributed cooperative processing
Kanji used
分
part
散
scatter around
協
cooperative
調
tone
処
dispose of
理
logic
Composed of
分
ぶん
散
さん
① 幾つかに分かれて散らばること。② いくつかに分けること。③ 資料の散らばり具合を表す指標。平均値との差を二乗したものの総和を資料数で除したもの。離散的でない確率分布や多次元数においても同様に定義され、資料集合Xに対する分散V(X)は V(X) = E[(X-E[X])^2] などと書ける。④ 透明な物質に入射した光線が波長ごとに分かれること。⑤ コロイドなどの微粒子が媒質中に散在すること。⑥ 江戸時代に行われた倒産処理手続き。
協
きょう
調
ちょう
① 立場が反対となる二つの存在が、互いに譲り合い、協力すること。
処
しょ
理
り
① 取り計らい始末をつけること。② 材料などを加工して、性質を変えること。