① 複数の人が集まって、特定の題目について行う話し合い。またはその場所、時間。単に相談をするだけでなく、正式、公式なニュアンスが含まれる。② 特定の題目について判断や決定を行う機関。
① 人にとって不利益・反対的な行為又は無礼な言動などをする者に対し異議を申し立てること。また、その申し立て。
① 一つの話題について複数の人が考え・意見を述べあうこと。
① 議会を組織し、議決の権利を持つ人。通常、選挙によって選ばれる。
① 選挙などによって選ばれた議員によって構成され、法律などを制定する会議、機関。立法府。日本においては国会、都道府県議会、市町村議会などがこれにあたる。
① 会議や議会などを代表し、議事、運営、採決を指図する役。またはその人。
① 会議で、取り決めた事柄、内容。また、物事を取り決めること。
① ある問題について互いに意見を述べ、論じ合うこと。
① 評議して物事を説き明かすこと。② 罪人を取り調べたり、行方を捜索したりすること。
peace conference; peace negotiations
proceedings (e.g. parliament, congress); business (of the day)
① 議会にて発言する権利を持った参加者が使用する座席。② 議会への参加資格。
① 朝政、大政に参与し、議論すること。② 太政官に置かれた令外官のひとつ。中納言の下、四位以上が任じられる。参議以上が公卿とされる。③ 明治時代、太政官に置かれた官職。④ 昭和12年に近衛文麿内閣によって内閣に設置された諮問機関、官職。内閣参議。
court council; privy council
plenary session; regular session
① 両院制議会のそれぞれの会議のこと。② 衆議院と参議院。転じて、国会。
proposal; suggestion; motion; initiative
secret meeting; secret conference
councillor; councilor; legislator
① 他人に代わって議すること。② 公選された議員が国民を代表して評議すること。
word (opinion, objection)
public opinion; public debate; just view; fair argument; (arch.) conference at the imperial or shogunal court
secret conference; private consultation; secrecy
personal opinion; criticism behind one's back
Diet members' caucus; caucus of the Diet
lower house (of Parliament, etc.)
party conference; party council; party decision; party resolution
state legislature; state or provincial parliament
Committee on Rules and Administration (Diet); House Steering Committee; Standing Committee for House Management
reconsideration; redeliberation
initiative; prior consideration
exchange conference (e.g. cultural, educational, etc.); exchange meeting
finishing discussion; closing a debate
placing on the agenda; member of the upper house
member of the lower house
consultation via a circular