jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
学
がっ
校
こう
文
ぶん
法
ぽう
Meanings
Noun
1. ある国や地域の多くの学校で標準的に教えられている、ある言語の文法。
2. 日本の初等教育および中等教育の国語教科にて教えられる日本語の文法。文節や形容動詞の存在を認める、動詞の活用を五十音図にもとづいて分類する、といった特徴を持つ。国文法。
Kanji used
学
study
校
school
文
written sentence
法
law
Pitch accent
⚠
が
っこうぶ
んぽう
Composed of
学
がっ
校
こう
school
文
ぶん
法
ぽう
① 《言語学》人間が言語を使うために持っていると考えられる知識のうち、規則として記述できる部分。② 文法(1)を調べ体系的にまとめたモデル。③ 文法(2)をもとにした、その言語の話し手/書き手が従うべき規範。