jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
電
でん
池
ち
切
ぎ
れ
Meanings
Adjective (の)
Noun
1. running out of battery; battery depletion; going flat; going dead
2. loss of energy; depletion of stamina
fig.
Kanji used
電
electric
池
pond
切
cut
Pitch accent
⚠
で
んちぎれ
Top 44400
Used in: 218
Composed of
電
でん
池
ち
① 電力を生成する器具。狭義には、電解液と電極を内部に持ち、化学エネルギーを発生させるものを指し、乾電池、鉛蓄電池などがある。広義には、燃料電池、太陽電池、原子力電池なども含む。② 懐中電灯を指す方言。主に北海道で用いられる。
切
ぎ
れ
completely using up ...; running out of ...; exhausting ...
Examples (2 in total)
携
けい
帯
たい
貸
か
してくれない?
私
わたし
の
電
でん
池
ち
切
ぎ
れ
ちゃって。
Can I borrow your mobile? Mine's out of juice.
やばい、
携
けい
帯
たい
の
電
でん
池
ち
切
ぎ
れ
そう。
寝
ね
てる
間
あいだ
に
充
じゅう
電
でん
しとけばよかった。
Oh no, my mobile phone battery's about to run out. I should have charged it while I was sleeping.