① 時間を三つに区分した一つ。過去と未来の間。過去から未来へと移り行く、今。② 文法で現在形。③ その時点において。④ 現に存在すること。実在。
① 事件・事故が起こった場所。② 作業が行われている場所。
① 事件・事故が起こった場所。② 作業が行われている場所。
① 内心の思想、心情、感情といった主観的なものを、他者に理解させる目的で、視覚や聴覚などにより客観的なものとして作出すること及びその様式。
present age; present day; today; modern era; modern times
① 計画や理想などが実際のものとなること。また、そのようにすること。
① 以前にあった出来事や状態を、同じように再び生じさせること。または、以前にあった出来事や状態が、同じようなさまで再び起こること。
① ある事が実際に行われている場所。② 現在生活している土地。
present point (i.e. in history); at the present time
① ある法制下で強制通用力を有する貨幣。その貨幣を対価として引き渡すことにつき、債権者は拒絶することができず、かつ、引き渡しで決済が確定的に完了するもの。② 語義1のものに加え、金融機関において直ちに、語義1の貨幣に交換できる通貨代用証券を含んだもの。
① 部隊に配属され軍務に服すること。また、その軍人。② 現在ある地位や職務に就いて活動していること。また、その人。③ 在学中に上級の学校を受験する者。
this world; this life; current epoch (i.e. the Holocene epoch)
actual article or goods; spots (stocks, foreign exchange, commodities, etc.); (in) kind (income, benefit, rent, taxes, investment, etc.)
present location; current location; "you are here" (on map)
present stage; current phase; current rank; present grade
① 露光した感光材料(フィルム、印画紙)を現像液をもちいて、潜像を可視化すること。英語 develop の訳語。② 1. の過程から定着までの過程。プロセス。英語 process の訳語。③ フォトリソグラフィにおける半導体素子の製造過程のひとつ。1.に由来。④ デジタルカメラで撮影したRAWデータをソフトウェアをもちいてRAW画像にすること。1.に由来。
① 今現在就いている職務や職業。② ある職務に現在就いていること。現役。
current administration; present government
arrival on location (esp. used in transport industries, police, etc.)
the present time; current
now; the present time; the present era
the present regime; the existing regime
Dasein; philosophical concept introduced by Heidegger
word of recent origin; neologism; recent word; modern term
study of modern societies
on-site work; work-site operations
history of present illness
infinite; incumbent member (or candidate) unaffiliated with a party
past, present and future; three states of existence
local procurement; local content; sourcing locally
first visit to inn, restaurant, etc. without an introduction
① 述語となる動詞が、主語が三人称かつ単数であり、現在の時制を表すときに、"-s"の接辞を付ける規則。または、そのように変化した動詞の形のこと。
Nihon Ryōiki (Heian period collection of Buddhist stories); An Account of Miracles in Japan; Miraculous Stories from the Japanese Buddhist Tradition
Nihon Ryōiki (Heian period collection of Buddhist stories); An Account of Miracles in Japan; Miraculous Stories from the Japanese Buddhist Tradition
one's current family name; woman's family name after she married
repurchase (esp. bonds, debt, etc.); buy-back
incumbent member (or candidate) unaffiliated with a party
Nihon Ryōiki (Heian period collection of Buddhist stories); An Account of Miracles in Japan; Miraculous Stories from the Japanese Buddhist Tradition
Nihon Ryōiki (Heian period collection of Buddhist stories); An Account of Miracles in Japan; Miraculous Stories from the Japanese Buddhist Tradition
the present amount; amount on hand
number representation; numeration
current name; present name
agami karma; karma with a cause and effect in this life
Thunberg's geranium (Geranium thunbergii)