jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
かみをき
る
Meanings
Expression
Verb (5-dan, る)
1. to get a haircut
2. to give a haircut; to cut hair
Alt. forms
髪
かみ
を
切
き
る
99%
かみをき
る
髮
かみ
を
切
き
る
Conjugations...
Used in: 1
Composed of
かみ
① 人間や動物の頭にある毛の称。かみのけ。② 髪型のこと。
き
る
① 基本義(切・斬・伐・剪・截): 刃物などを用いて、断つ・分離する。切り離す。切断する。
Examples (8 in total)
かみをきって
もらわないと。
I need to get my hair cut.
かみをきって
もらった
方
ほう
がいいよ。
You should get your hair cut.
私
わたし
は
毎
まい
月
つき
かみをきります
。
I get a haircut every month.
トムは
かみをきらなきゃ
いけない。
Tom needs to get a haircut.
昨日
きのう
床
とこ
屋
や
で
かみをきって
もらったんだ。
I had my hair cut at the barber shop yesterday.
彼
かれ
らは
彼
かの
女
じょ
が
長
なが
い
かみをきる
ことを
思
おも
いとどまらせた。
They dissuaded her from cutting her long hair.
生
せい
徒
と
たちは
男
だん
子
し
生
せい
徒
と
を
押
お
さえつけ、はさみで
かみをきった
。
The students held the male student down and cut his hair with a pair of scissors.
彼
かれ
は
月
つき
に
一
いち
度
ど
かみをきって
もらいます。
He gets his hair cut once a month.