jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
債
さい
券
けん
発
はっ
行
こう
Meanings
Noun
1. debt issuance; bond issuance
Kanji used
債
financial bond
券
ticket
発
let out
行
go
Pitch accent
⚠
さ
いけんは
っこう
Composed of
債
さい
券
けん
① 債権の存在を表象する有体物または電磁的記録であり、債権の行使に際して当該有体物または電磁的記録の提示が求められるもの。② 語義1のうち、特に金銭債権を表象するもの。③ 語義2のうち、国家や地方公共団体、企業等が広く金融市場で取引されることを前提に発行するもの。国債、社債など。一般には当初の償還期間が1年以上のものをいう。④ 語義3のうち、特に国債。
発
はっ
行
こう
① 図書や新聞、雑誌などを印刷して世に出すこと。② 貨幣や証明書などを作って通用させること。
Examples (2 in total)
財
ざい
政
せい
赤
あか
字
じ
の
埋
う
め
合
あ
わせの
一
いっ
般
ぱん
的
てき
方
ほう
法
ほう
は
債
さい
券
けん
発
はっ
行
こう
です。
A common way to finance a budget deficit is to issue bonds.
債
さい
券
けん
発
はっ
行
こう
による
調
ちょう
達
たつ
資
し
金
きん
は
予
よ
算
さん
の
赤
あか
字
じ
を
補
ほ
填
てん
するのに
使
つか
われる。
The proceeds from the bond issue will be used to finance the budget deficit.