ごう
Meanings
Noun
1. 尺貫法の容積の単位。升の十分の一。約180立方センチメートル。
単位
2. 地球などの天体から見て他の二天体の黄経が同じになる現象。特に太陽系内においてある天体と太陽の黄経が一致する現象。内惑星については内合、外惑星については外合と呼ばれ区別される。月の場合は朔と呼ばれる。
Pitch accent
Used in vocabulary (87 in total)
synthesis; coordination; putting together; comprehensive
① 試験などに受かること。② 条件や資格などに適合すること。
① 論理に適うこと。② 理屈や道理に適っていること。
① 互いの意思が一致すること。② 相対する二つ以上の意思表示が合致すること。契約の成立要件。
① 人や物が集まること。② 集まって一体として取り扱われるもの。集合体。③ ものの集まりで、各々のものがたがいに同一か異なるか、かつ、各々のものがその集まりに属しているかどうかが、一意にきまっているような集まり。集合に属する各々のものを元または要素という。
① 離れたり集まったりすること。② 自動車や列車が行き違うこと。
union; alliance; combination; RENGO (Japanese Trade Union Confederation)
① 二つ以上の流れが合わさって一つになること。② 系統の異なる組織・集団などが一つになること。
coincidence; conformity; anastomosis; inosculation
illicit union; collusion
meeting; assembly; association; conjunction
① 性質の異なる2つ以上のものが混ざり合うこと。また、混ぜ合わせること。② 男女混合の略。
① 単一の金属元素からなる金属に、望ましい材質を得るために、他の金属元素あるいは非金属元素を加えて造られた材料。ステンレス鋼、はんだなど。
① 法に適っていること。
mixing; compounding; dispensing (e.g. prescription)
① 合成した力。② 力を貸すこと。③ 金品を恵むこと。
medical compound
legal; lawful; legitimate; law-abiding; in order
① 割符がぴったり合うこと。② 複数の事柄がぴったり合うこと。
180.39 millilitres; 180.39 milliliters; 0.3306 square metres; 0.3306 square meters; one-tenth of the way (from the foot of a mountain to the top)
① 何人かで集まって相談すること。② 入札などの価格を事前に話し合って決めてしまうこと。
① 二人以上の者が集まって相談すること。
publication of two or more different books together as one
① 二つ以上のものが一つに纏まること。② 二つの図形の関係において、形状が相似であり、かつ面積が同一であること。③ 二つの整数の間に成り立つ関係。整数a, bの差がある整数nで割り切れるとき、aとbはnを法として合同という。
making a joint signature or seal
sexual union; congress
harmony; concord; agreement; unity; union
① 複数の化合物が二分子以上結合して分子量の大きい化合物になること。
① 複数の文字を合わせて一字で表したもの。
synapsis; involution
① 数値を足し合わせること。また足し合わされた結果の数値。
joint party (e.g. by students from several colleges); combined party; mixer; two or more groups, esp. female and male students, combining for a party
① 複数のものが合わさって一つになること。また、一つにすること。② 複合語を作ること。合成。③ 複合競技の略。
rationality; reasonableness
non-conforming process; noncompliant; incompatible
① 二つ以上のものが一つに合わさること、一つに合わせること。
success or failure; result
① 合成した力。② 力を貸すこと。③ 金品を恵むこと。
inconsistency; mismatch; nonconformity; unconformity
coincidence
ratio of successful applicants; (examination) pass rate
joint burial; group burial; burying together
joint authorship
checking and verifying
① 二種類以上の元素が化学反応により結合し、新しい物質を生じること。
incense container
organic compound
collation; examining and comparing
Triad (secret Chinese society usually associated with organized crime)
pertinent; appropriate; congruent; apt; fitting
rationalism
joint management; pool; gamopetalous; sympetalous
purposive; appropriate
total number
agreement; coincidence; congeniality
compound word
type of picture book popular in the late Edo period
① 合成繊維の略。
① 資本を出し合うこと。
storax (resin); styrax; storax (Liquidambar orientalis); styrax
collection in one volume
720ml bottle (of alcohol)
720ml bottle (of alcohol)
formal; regular; valid; categorical
inferior conjunction (astro)
inorganic compound
superior conjunction
dividing and uniting
synapsis; involution
enjoying pleasure together
joint undertaking
inferior conjunction
universal set
(in philosophy) thesis-antithesis-synthesis
legitimate government
(of Chinese) pronunciation of kanji with a medial between the initial consonant and center vowel; (of Japanese) the long "o" vowel arising from combination of the "o" and "u" or "e" and "u" sounds
long "o" vowel arising from combination of the "o" and "u" or "e" and "u" sounds
superior conjunction
① 数筆に登記された土地を合わせて一つの筆にすること。日本の場合、登記上の所有者の申請により登記官が行う(不動産登記法第39条 - 同法第41条により合筆できない場合がある)。
adhering (printed) paper to a thicker paper (e.g. cardboard)
sexual intercourse