jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
サトウミズ
Meanings
Noun
1. 砂糖を水で溶解させた水溶液。
2. 江戸期から昭和中期頃まで、夏の暑さを紛らすために語義1のものを飲用に供したもの。江戸期は、白玉などを添え、街角で売られた。季語:夏。
Alt. forms
砂
さ
糖
とう
水
みず
100%
サトウミズ
Pitch accent
サ
ト
ウミズ
Composed of
サトウ
① サトウキビ、テンサイ、サトウカエデなどから得られる甘味料。糖の一種。蔗糖が主成分。
ミズ
water (esp. cool, fresh water, e.g. drinking water); fluid (esp. in an animal tissue); liquid; flood; floodwaters