jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
言
げん
語
ご
学
がく
的
てき
観
かん
念
ねん
論
ろん
Meanings
Noun
Linguistics
1. linguistic conceptualism
Kanji used
言
say
語
language
学
study
的
target
観
observe
念
a sense of
論
argument
Composed of
言
げん
word; remark; statement
語
ご
学
がく
的
てき
linguistic
観
かん
念
ねん
論
ろん
idealism
Composed of
言
げん
語
ご
① 意思を疎通させるために、人間が発声や動作、文字などを使って行う手段や方法。脳科学的には、大脳の中の言語野の活動によって引き起こされる行動。② プログラミング言語の略。
学
がく
的
てき
scholarly; scholastic; academic
観
かん
念
ねん
論
ろん
idealism
Composed of
言
げん
語
ご
学
がく
① 人間が話す言語の本質、構造、変遷などを科学的に研究する学問。
的
てき
① 名詞に付けて「~のような」「~の性質の」「~についての」「~に関する」等の意を表わす形容動詞を造る。明清期の用法の影響と想像されるが、英語の接尾辞"-tic"の音写との説もある。② (俗語。主に「〜的な」「〜的に」の形で広く名詞・代名詞に付けて)「~の点」「~の上」「~に関する」といった意味を表す。③ (俗語。主に「〜的な」の形で広く語句に付けて)「~というような」「~という趣旨の」といった意味を表す。
観
かん
念
ねん
論
ろん
idealism