しきかく
Meanings
Noun
1. 色を判別する能力。
Kanji used
color
awareness
Pitch accent
かく
きかく
Used in vocabulary (2 in total)
① 目の網膜にある色を判別するに異常があり、色を判別することが比較的困難である状態。ある系統の色に対する色覚が弱いものを色弱、判別が著しく困難であるものを色盲と呼ぶこともある。多くは視力は正常で社会生活に支障がないのにもかからわず職業選択などが制限された歴史があり、不当な差別を避ける意図から「色覚多様性」とも呼ばれる。
color-blindness; colour-blindness