jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
時
じ
制
せい
Meanings
Noun
1. 動詞の文法範疇のひとつで、動詞が示す出来事が起こった時間が現在、過去、未来などのうちのどれに当たるかを示すもの。
2. 時刻の表示の規約。
Kanji used
時
time
制
control
Pitch accent
じ
せい
Used in: 24
Composed of
時
じ
① 時刻の単位。1日を24等分するか、午前・午後を12等分して、その順番を示す。② 動作や行為が発生する時点や場合。
制
せい
① 勅命。天子の命令。
Used in vocabulary (5 in total)
時
じ
制
せい
の
一
いっ
致
ち
sequence of tenses
現
げん
在
ざい
時
じ
制
せい
present; present tense
法
ほう
と
時
じ
制
せい
mood and tense
2 more...
Examples (1 in total)
中
ちゅう
国
ごく
語
ご
に
時
じ
制
せい
の
概
がい
念
ねん
が
存
そん
在
ざい
しないことは
興
きょう
味
み
深
ぶか
い。
It's very interesting that in Chinese the concept of tense does not exist.