さんみんしゅ
Meanings
Noun
1. (Sun Yat-sen's) Three Principles of the People
Kanji used
three
people
(one's) master
justice
Pitch accent
んみんしゅ
Composed of
three; 3
citizen; resident; person; user (of a website, esp. as a collective, e.g. Twittersphere)
① 人や団体が、いつも守っている、一定の主張。
Composed of
three; 3
① 国家の主権が国民にあること。② 自由平等の原理に基づいていること。③ 「民主主義」の略称
① 儒教の徳目のひとつ。孔子が重視した「仁」に次ぐものとして孟子により強調される。仁が社会一般における普遍的な道徳観であるのに対して、義は個別具体的な行為に対して正しく報いること(恩義:恩に対し正しく報いること、義務 等)を重視する。② キリスト教の概念で、「罪」に対立する概念。ギリシア語ディカイオシュネー(Δικαιοσυνη)、ラテン語ユスティティア(justitia(iustitia))の訳。③ 道義。④ 道理。条理。⑤ 意味。⑥ 血縁によらない関係。