jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
でんききかんしゃ
Meanings
Noun
1. 電気を動力としてレールの上を走る機関車。特に自走能力のない客車や貨車を牽引するものを言う。
Alt. forms
電
でん
気
き
機
き
関
かん
車
しゃ
でんききかんしゃ
Pitch accent
で
んききか
んしゃ
Composed of
でんき
① 電荷の相互作用によって発生し、物を動かしたり、熱を発生するなど、様々な現象の根源となるエネルギーの一。電流。電荷。② 電灯。電気による照明。また電力。③ 神経痛などで感じるピリッとした痛み。④ 瞬間的に特別な感情がわきでること。直感的に何かを強く感じること。
きかんしゃ
① 動力装置を塔載し、自走できない車両を牽引・推進して線路を走行する鉄道車両。