jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
恒
こう
久
きゅう
的
てき
Meanings
Adjective (な)
1. permanent; perpetual; lasting
Kanji used
恒
constant
久
long time
的
target
Pitch accent
こ
うきゅうてき
Top 41800
Used in: 218
Composed of
恒
こう
久
きゅう
① ずっと変わらないこと。また、事案が確定して、長い期間を前提にしていること。
的
てき
① 名詞に付けて「~のような」「~の性質の」「~についての」「~に関する」等の意を表わす形容動詞を造る。明清期の用法の影響と想像されるが、英語の接尾辞"-tic"の音写との説もある。② (俗語。主に「〜的な」「〜的に」の形で広く名詞・代名詞に付けて)「~の点」「~の上」「~に関する」といった意味を表す。③ (俗語。主に「〜的な」の形で広く語句に付けて)「~というような」「~という趣旨の」といった意味を表す。
Used in vocabulary (1 in total)
恒
こう
久
きゅう
的
てき
施
し
設
せつ
permanent establishment (in tax law)
Examples (3 in total)
恒
こう
久
きゅう
的
てき
な
平
へい
和
わ
など
幻
げん
想
そう
に
過
す
ぎない。
Permanent peace is nothing but an illusion.
私
わたし
たちみんな
恒
こう
久
きゅう
的
てき
な
世
せ
界
かい
平
へい
和
わ
を
願
ねが
っています。
We all wish for permanent world peace.
銀
ぎん
行
こう
員
いん
の
給
きゅう
与
よ
カットは
一
いち
時
じ
的
てき
なもので、
恒
こう
久
きゅう
的
てき
な
ものではなかった。
The banker's pay cut was temporary, not permanent.