りつりょうせい
Meanings
Noun
1. 朝廷から発せられる社会規範である律と統治機構について規定する令を主たる法規範とする社会制度。
歴史
Kanji used
regulate
orders
control
Pitch accent
つりょうせい
Composed of
① 古代東アジア各国の刑法典。令と対になるもの。② (仏教)律義の略称。③ (仏教)律蔵の略称。④ (仏教)律宗の略称。⑤ 古代東洋の音楽における楽律。
ritsuryo system
Composed of
① 朝廷から発せられる社会規範である律と統治機構について規定する令をまとめていう言葉。
① 勅命。天子の命令。