とうりゅう
Meanings
Noun
1. 二本の刀を使う剣術の一種。同型、あるいは大小一振りを左右の手に一本ずつ持つ。両手刀には存在しないが、片手で扱える刀なら種類を問わず存在し得る。
2. 酒を好み、かつ甘いものも好む人。
俗語
3. 相反する2つの事柄に対してその両方とも得意とすること。また、その人。
俗語
4. 主に一人で2つの事柄(作業)を同時に平行して行うこと。また、その人。
俗語
Kanji used
two
katana
current (in a fluid)
Pitch accent
とうりゅう
Top 25600
Composed of
two; 2
① 刀剣。(日本語としては特に)日本刀。
① 流れ。② 仲間。連中。