jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
数
すう
学
がく
的
てき
Meanings
Adjective (な)
1. mathematical
Kanji used
数
number
学
study
的
target
Pitch accent
⚠
す
うがくてき
Top 35100
Used in: 210
Composed of
数
すう
several; a number of; quantity; amount; counting; figures; number
学
がく
的
てき
scholarly; scholastic; academic
Composed of
数
すう
学
がく
① 数や量、空間、図形、論理などについて研究する学問。② 1.について学ぶ学校の教科。
的
てき
① 名詞に付けて「~のような」「~の性質の」「~についての」「~に関する」等の意を表わす形容動詞を造る。明清期の用法の影響と想像されるが、英語の接尾辞"-tic"の音写との説もある。② (俗語。主に「〜的な」「〜的に」の形で広く名詞・代名詞に付けて)「~の点」「~の上」「~に関する」といった意味を表す。③ (俗語。主に「〜的な」の形で広く語句に付けて)「~というような」「~という趣旨の」といった意味を表す。
Used in vocabulary (3 in total)
数
すう
学
がく
的
てき
論
ろん
理
り
学
がく
mathematical logic
数
すう
学
がく
的
てき
帰
き
納
のう
法
ほう
① 自然数 n を変数として含む命題に対して、n = 1 に対応する命題が真であることを証明し、さらに、任意の n = k に対応する命題が真であることを仮定した上で n = k + 1 に対応する命題が真であることを証明することにより、元の命題を証明する手法。
数
すう
学
がく
的
てき
モデル
化
か
mathematic modelling
Examples (2 in total)
彼
かれ
は
非
ひ
凡
ぼん
な
数
すう
学
がく
的
てき
才
さい
能
のう
に
恵
めぐ
まれている。
He is endowed with unusual ability in mathematics.
ガウスには
数
すう
学
がく
的
てき
な
問
もん
題
だい
を
考
かんが
える
生
う
まれついた
才
さい
能
のう
があった。
Gauss had an innate talent for mathematical problems.