jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
松
まつ
風
かぜ
Meanings
Noun
1. 松を吹く風。
2. 茶の湯において、釜の湯の煮え立つ音。
3. 和菓子の一種。小麦粉、砂糖、水飴を水で溶いて作った生地を鉄板の上にのばして焼き、芥子粒をまぶしたもの。
Alt. forms
松
まつ
風
かぜ
88%
マツカゼ
6%
しょうふう
3%
まつかぜ
2%
Kanji used
松
pine tree
風
wind
Pitch accent
ま
つ
かぜ
ま
つか
ぜ
Top 48700
Used in: 101
Composed of
松
まつ
pine tree (Pinus spp.); highest (of a three-tier ranking system)
風
かぜ
① 地表面に対しほぼ水平な空気の流れ。② ある人に対する、世間一般の評価や態度、一般的には批判的なものを言う。③ 接尾辞的用法
Used in vocabulary (2 in total)
松
まつ
風
かぜ
月
つき
sixth lunar month
松
まつ
風
かぜ
焼
や
き
matsukazeyaki; meatloaf (usu. chicken) sprinkled with sesame or poppy seeds